INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
上籠谷の藤がいよいよ見ごろです
2021
/
04
/
29
春の自然
ゴールデンウィークに入る前にもう一度行ってきました
花をつける枝が徐々に伸びてきています。
この種類は1.8mくらい伸びるようなので、まだ半分というところでしょうか。
さつきも満開ですね。
民家の軒先にあります。宇都宮市の天然記念物です。
栃木県の情報あれこれはこちら
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
スミレは同定困難です・・・
2020/06/05
ハルジオンのある風景
2021/06/13
土手に咲くしだれ桜の伸び方がいい
2022/04/13
エケベリアの花
2022/05/07
いつの間にか春ですね
2021/03/23
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
スポンサーサイト
コメント
Re: こんばんは〜
タムちゃん1961
満開がGWなので、今年は遠慮しておきます。
2021/04/30
URL
編集
こんばんは〜
TD
藤は、花をつける枝が伸びるのですか。
知りませんでしたが、そうやって長く垂れ下がるのでしょうね。
この立派な藤の木は、宇都宮市の天然記念物でしたか。
満開になったら、見事なものでしょうね。
2021/04/29
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
血中酸素濃度測定開始
次の記事を読む
カメの家族かな(井頭公園)
コメント
Re: こんばんは〜
2021/04/30 URL 編集
こんばんは〜
知りませんでしたが、そうやって長く垂れ下がるのでしょうね。
この立派な藤の木は、宇都宮市の天然記念物でしたか。
満開になったら、見事なものでしょうね。
2021/04/29 URL 編集