INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
二度目のフクロウはお立ち台
2021
/
01
/
08
鳥
お立ち台に立つ威厳のある光景です
前回は夏で、うっそうとした木の間でしたが、今回は障害物のないお立ち台でした。
でも、こちらの準備不足で、露出補正忘れてちょっと残念な写真でした。
このお立ち台が好きな場所なのでしょうか。
初めは何か分からずにカメラを向けてびっくりでした。
顔が暗くてとても残念でした。
立派なフクロウですね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
水晶湖にはカモがいっぱい
2022/01/08
2021年の鳥納めはシメ
2021/12/31
キジがいるんですね。
2020/05/01
下ケ橋のハクチョウが増えてますね
2022/01/19
ハクチョウの飛翔はきれいですね
2023/02/01
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
おはようございます
タムちゃん1961
フクロウは私も夜行性と思っています。まぁでも人間も色々いるので、フクロウもしかりなのかな。?
2021/01/09
URL
編集
こんばんは〜
TD
フクロウと出会えるなんていいですね。
私は実物を見たことがありません。
フクロウって夜行性だと思っていたのですが、
明るい時に、お立ち台で見れるのですね。
2021/01/09
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
鳥の楽園道場宿
次の記事を読む
鬼怒川の川岸でベニマシコさんに遭えた!!!
コメント
おはようございます
2021/01/09 URL 編集
こんばんは〜
私は実物を見たことがありません。
フクロウって夜行性だと思っていたのですが、
明るい時に、お立ち台で見れるのですね。
2021/01/09 URL 編集