栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
境界標とは土地の境界を示す標識です。 境界標は御影石、コンクリート、プラスチックなどの材質でできた杭で頭. 部に十字や矢印が刻んであります。
登山道というよりは稜線にあることが多いようです。
境界見出標はそこに境界標があることを示すものです。
以前はプラスチックの赤い板が気にぶら下がっていました。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメント