INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
いばらの道を越えると
2022
/
10
/
16
最近気になること
見事の絶景を見るには・・・・
佐貫観音と富士山の絶景
です
眼下に鬼怒の清流。
正面に日光連山
こちらは鬼怒川と大谷川の合流地点です。
遠方は鶏鳴山かな
しかし、この光景を見るためにこのいばらの道が・・・・
関連記事
湯西川のダムカードと道の駅
2021/11/16
この感じがたまらなくそそる
2021/08/28
栃木・埼玉・群馬の三県境がすごい
2020/02/12
足尾駅での不思議な列車
2022/04/26
パソコン修理中
2020/01/08
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
鎌とか鋏が必要でしたね・・・
2022/10/18
URL
編集
おはようございます
TD
いばらの道って、この木々をかき分けて進むのですか。
獣道よりヒドいですよ。
完全防備で、両手でカマを振るうのでしょうか。
2022/10/17
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
低山ですが流紋岩の崖が凄い
次の記事を読む
セミ君寒くないかい
コメント
Re: おはようございます
2022/10/18 URL 編集
おはようございます
獣道よりヒドいですよ。
完全防備で、両手でカマを振るうのでしょうか。
2022/10/17 URL 編集