INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
なるほど東山道
2021
/
12
/
10
今日の気持ち
東山道と様々な遺跡のつながりが分かりさらに興味が・・・
とちぎいにしえの回廊
こちらのサイトが私の興味を倍増させてくれました。
下野国分寺跡の再建された礎
出土した埴輪
復元された下野国庁の前殿
再建された下野薬師寺の回廊
これらがつながっていたんですね・・・・
下野国庁跡など
下野薬師寺など
関連記事
自然淘汰なのか・・・鹿の骨が一頭分
2020/05/26
ブラックフライデーは明日から
2021/11/25
久々にひたちなかでインソールゲット
2022/06/17
厳冬の御亭山登山は、意外とぽかぽかでした。
2021/01/11
明けましておめでとうございます
2021/01/01
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
おばちゃんのサンドイッチ
次の記事を読む
下野の天平文化第2弾
コメント