INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
樹齢300年のパワー
2022
/
04
/
10
春の自然
磯上の山桜の樹齢は300年とか
エネルギーもらえますね・・・
まだ開花したばかりでした
こんなにお見事なヤマザクラです
まだ数輪だけですかね
明日明後日あたり暖かいのでどんどん咲きそうです
歴史を感じる幹ですね。
パワーをもらえそうです
場所はこちらです
関連記事
今年も行けるかな・・・・クリンソウ
2020/05/15
カメの家族かな(井頭公園)
2021/04/28
いよいよミツバツツジとヤマツツジが満開です
2021/04/24
春はすぐそこですね
2021/02/20
上籠谷の藤がいよいよ見ごろです
2021/04/29
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
そうですね。でも樹齢300年というしだれ桜が多いのはなぜなのかな???
2022/04/11
URL
編集
おはようございます
TD
樹齢300年の山桜ですか。見事な巨木です。
300年と言うと、江戸時代からここに立っていたんですね。
人の代なら10代前のご先祖様が、この桜の花を眺めていたのでしょう。
2022/04/11
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
茶臼岳山頂が猛暑
次の記事を読む
道端の花がいい季節
コメント
Re: おはようございます
2022/04/11 URL 編集
おはようございます
300年と言うと、江戸時代からここに立っていたんですね。
人の代なら10代前のご先祖様が、この桜の花を眺めていたのでしょう。
2022/04/11 URL 編集