INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
カイツブリ発見
2022
/
05
/
08
鳥
なんか小さいカモがいると思ったらカイツブリでした
すぐに潜るのでなかなかうまく撮影できませんでした。
何か見たことのない頭????
横顔も初の顔
カイツブリは栃木県では留鳥なのかな。
つがいで潜ったり泳いだりと楽しそうでした。
コガモよりも小さい感じでしたね・・・
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
ウグイスでなくモズでした
2020/04/29
ジョウビタキかなあ???
2020/11/16
ダイサギでした
2022/01/17
渡良瀬遊水地でこれまで出会ったことのない鳥に遭えました
2021/02/28
タゲリだったようです
2022/12/30
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
スポンサーサイト
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
おんぶ姿が見られるんですね。期待して見守ります。
2022/05/09
URL
編集
おはようございます
TD
カイツブリのつがいですね。
もうすぐ巣をつくって、卵を抱いて、可愛いヒナが生まれますよ。
よく見ていないと、すぐに大きくなって、
おんぶ姿を見逃してしまいます。
2022/05/09
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
ジギタリスとデルフィニウムは外国籍
次の記事を読む
戸祭大緑地はいつもの鳥
コメント
Re: おはようございます
2022/05/09 URL 編集
おはようございます
もうすぐ巣をつくって、卵を抱いて、可愛いヒナが生まれますよ。
よく見ていないと、すぐに大きくなって、
おんぶ姿を見逃してしまいます。
2022/05/09 URL 編集