INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
カメラをどうするか???
2021
/
12
/
21
最近気になること
鳥を撮り始めて2年です
私のカメラはCanonのEOSーkissX7です。
レンズは18mmから250mmのズームです。
結構気に入っています。
250mmだとAPSーCなので1.6倍で400mm相当です。
このレンズです。
でも400mm相当では、ちょっとした木の上にいる鳥はこんな感じでしか撮れません。
トリミングするとこのくらいで、何とか鳥の種類が分かるくらいかな。
そこで、次の方法を調べました。
〇 テレコン1.4倍・・・・560mm相当
3万円程度
そもそも、私のタムロンのズームレンズに使えるのかが分からないのです???
AFも効かなくなるとか・・・・
〇 ファインダー付きコンデジ・・・・
ソニー デジタルカメラ DSC-HX400V
5万円程度
今のところこれを検討してます。軽くて
35ミリ換算24~1200ミリ相当は魅力です。
〇 超望遠ズーム・・・・
シグマ SIGMA
150-600mm
11万円程度
これが買えるといいけど高すぎますね。
そして重すぎるかな・・・・散歩しながら手軽に撮りたいので・・・
鳥を撮るのにおすすめは何ですかね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
エケベリアが増えすぎてます
2021/11/19
下野市石橋はグリムの里なんですね
2021/10/24
こうやって新しくお社ができるんですね
2021/10/29
不動明王が素敵です
2021/11/09
アマゾンエコーショウ5はアマゾンプライムと合わせると最強
2020/02/15
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (21)
栃木百名山 (141)
春の自然 (243)
夏の自然 (124)
秋の自然 (115)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (11)
最近気になること (469)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (347)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
ノスリとトビの違い
次の記事を読む
久々にノスリか
コメント