INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
文化財保存の意識が高い上阿久津
2021
/
12
/
02
最近気になること
元の船着き場で神社もたくさんあったんですね
その意図を組んで保存しようとする意識の高さを感じました
道標と由緒書きが助かります。
場所はここ
こんな道標がたくさんありました
そして由緒が書いてあります
こんな風に書いてあるとなるほどと思いますね
鬼怒川が望める高台に集めて祀ったんですね。
他の神社にあるものもそうなんだということが分かりました。
与作稲荷も立派でした
関連記事
メタセコイアの渡良瀬遊水地
2021/11/29
こんなもの買ってみた
2022/06/07
国道ステッカー買ってみました
2022/11/30
ここまで大きい二荒山神社
2021/02/28
ここのラーメンはやっぱり美味かった
2021/05/18
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
これには参った枝ばかり
次の記事を読む
ノスリとトビかな
コメント