INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
青いケシが魅力的な上三依植物園営業開始
2020
/
06
/
06
夏の自然
上三依水生植物園がコロナによる自粛から再開しました。
上三依水生植物園の公式ブログはこちら
上三依水生植物園の参考はこちら
6月1日から上三依水生植物園がオープンしたようです。
念のため、東京など一部の地域の方はご遠慮いただくような内容が見られました。
ここの植物園のメインは何と言っても青いケシですね。
この青い色が何とも言えない雰囲気を醸しだしますね。
他にも初夏の多様な品種の植物がみられます。
ここのところ暑いですが、三依は涼しいです。ぜひお越しくださいね。
メインの青いケシの花です。
これは、コウホネですね。
睡蓮も季節です。
こちらは昔は見ることが無かった、ルピナスですね。
たくさんの植物満載の上三依水生植物園です。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
今日からアジサイ祭り
2022/06/25
コバイケイソウとバイケイソウの違いが分かりました
2021/07/05
日光だいやがわ公園のユリが見ごろです
2020/07/18
道端の野草
2020/05/05
奥日光三昧
2021/06/07
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
白沢グリーンパークはヒバリの天国か
次の記事を読む
アジサイの季節ですね
コメント