カノープスなのか????

木星と金星の接近撮影してたら南の空に


こんな低いところで星が見えるなんて不思議


でも調べてみたら・・・カノープスかも


IMG_2804-3.jpg


電線の上にある星です


IMG_2804-2.jpg

トリミングしないとこんな感じでした

Screenshot_20230303-191510.png


調べたらこれかも????


カノープスがみられる北限はどうも栃木県あたりらしい


栃木県の情報あれこれはこちら


関連記事

比較してお得にゲット

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 写真ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村




Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

カテゴリ別記事一覧

コメント

Re: おはようございます

タムちゃん1961
岡山県は栃木より緯度が低いので見られると思いましたが、南が開けていないと見えないのかもしれませんね。

Re: こんにちは。

タムちゃん1961
闘将ボーイさんコメントありがとうございます

 房総半島の先端なら見えそうですね。

 布良星というのは初めて聞きました

 宇都宮では本当にタイミングが合わないと見えないので奇跡の星なんです

おはようございます

TD
カノープスって初めて聞きました。
私が暮らす岡山県では見られないようですね。

中学生の時に天体望遠鏡でオリオン座はよく見ていました。
ベテルギウス、リゲル、三つ星からの〜シリウス。
シリウスの下に明るい星があるとは知りませんでした。

こんにちは。

闘将ボーイ
闘将ボーイです。
いつも楽しみにしております。
カノープスは私の好きな星ですね。
この時期しか見られない星だという事です。
私の住む地域では布良星と呼ばれていて
午前3時くらいに房総半島の先端では見られるのですが
まだ見たことがありません。
きっと布良星かもしれませんね。
非公開コメント

トラックバック