INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
鬼の居ぬ間にか???
2020
/
09
/
01
鳥
この夏のこの場所はシメが占領していました。
シメは子育てを終えてどこかに行ってしまったようです。
鳴き声も聞こえなくなりました。
するといつものシメの場所にカラスが・・・
鬼の去った後ででかい面していました。
すると、いつものカラスの居場所は・・・何でしょうか、ちょっと遠くて分かりませんが、小さな鳥が止まっていました。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
カルガモのつがい
2020/05/08
カワラヒワがお立ち台に
2020/05/29
長岡公園ジョウビタキの雌・雄かな
2020/01/06
白鳥が増えたかな
2022/01/02
可愛いエナガです
2020/03/26
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
ありがとうございます
とちぎ登山あれこれ
ありがとうございます。私もエナガかなと思っています。数匹が集団で電線に止まっていました。三脚なかったので。ブレブレでした。
2020/09/02
URL
編集
おはようございます
TD
うちの近所でも、ミサゴのお気に入りの場所にちゃっかりカラスがとまっています。
いつもミサゴが気持ちよさそうにしていたので、羨ましかったのでしょう。
確かに自分の場所だという風な デカい顔をしてますね。
下の写真の鳥、何でしょうね。
私は、オナガ、エナガ、モズの どれかだと思います。
2020/09/02
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
ワルナスビは危険な帰化植物
次の記事を読む
チョット大胆ですかねえ???
コメント
ありがとうございます
2020/09/02 URL 編集
おはようございます
いつもミサゴが気持ちよさそうにしていたので、羨ましかったのでしょう。
確かに自分の場所だという風な デカい顔をしてますね。
下の写真の鳥、何でしょうね。
私は、オナガ、エナガ、モズの どれかだと思います。
2020/09/02 URL 編集