華麗に咲くネコノヒゲとセイヨウフウチョウソウ

園芸品種ですかね。花のつくりが見事ですね。


この花はネコノヒゲという花です。別名はクミスクチン キャッツウイスカーというそうです。

インドやマレー半島の原産です。おしべがネコノヒゲに似ているんでしょうね。

IMG_6290_R.jpg

こちらはセイヨウフウチョウソウです。別名はクレオメです。

原産はペルーからメキシコだそうです。

蝶のような美しい花が見事ですね。

IMG_6291_R.jpg



関連記事

比較してお得にゲット

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 写真ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村




Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

カテゴリ別記事一覧

コメント

こんばんは

とちぎ登山あれこれ
 この花は花壇の花ですね。野草では有りません。

こんばんは〜

TD
この2つの花は、花壇か鉢植えで咲いているんですよね。
どちらも綺麗でユニークな形をしています。
私はこういう花は全部が蘭だと思っていました。
非公開コメント

トラックバック