INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
カシラダカかな???(ご意見まっています)
2021
/
01
/
15
鳥
ホオジロとカシラダカとオオジュリンの見分けがうまくつきません
こちら4枚の写真はカシラダカだと思うのですが・・・
如何でしょうか???
冠羽がしっかりしているので、No1は、カシラダカかな???
羽に2列の白い紋があるのでNo2もカシラダカかな???
N03のこちらはちょっと遠くてホオジロとの見分けがつきません。
No4は冠羽と2本の白い紋がカシラダカかなと???
いろんな角度から見ないと中々見分けがつかない、カシラダカですね・・・
ご意見まっています。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
日本の侵略的外来種ワースト100ガビチョウ
2022/04/11
虫ゲットだぜ
2021/07/16
お初のマヒワがいっぱいいました
2021/04/09
慣れてきたらさよならですね
2021/02/22
気づかなかった手前の穂
2021/02/05
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
タムちゃん1961
ありがとうございます。ようやく、三者の区別がつきそうです。もちろん固体差があるから、見分けにくい物もあると思います。
2021/01/16
URL
編集
こんばんは〜
TD
全部カシラダカだと思います。
私はこのところカシラダカをよく撮っているので合っているはず。
ホオジロは、お腹が無地で茶色っぽいので違い、
オオジュリンもお腹は白いですが、胸〜お腹の斑がカシラダカっぽいです。
全身の感じも。
2021/01/16
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
木のてっぺんが好きなシメです!!!
次の記事を読む
ベニマシコのつがいが来てくれました!!!
コメント
2021/01/16 URL 編集
こんばんは〜
私はこのところカシラダカをよく撮っているので合っているはず。
ホオジロは、お腹が無地で茶色っぽいので違い、
オオジュリンもお腹は白いですが、胸〜お腹の斑がカシラダカっぽいです。
全身の感じも。
2021/01/16 URL 編集