INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
カシラダカあれこれ
2022
/
01
/
21
鳥
カシラダカの顔は結構違いがありますね
こちらはお腹がよく映っています。カシラダカですね。
こちらはメスなのでしょうかね。顔が茶色です。
こちらもカシラダカですが、冠羽と顔が黒っぽいですよね。オスなのでしょうね???
栃木県の情報あれこれはこちら
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
久しぶりにアカゲラ
2022/02/19
飛山城址はお初の鳥
2021/02/18
今度は普通色のツツドリ(食事中)
2022/09/28
一歩づつ近づきます
2023/01/15
アラー見えちゃった
2021/03/21
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
スポンサーサイト
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
オスとメスの見比べができるほど、こちらの鬼怒川にはいっぱいいるんです。
場所によるんですね・・・
2022/01/24
URL
編集
おはようございます
TD
いいですね〜。カシラダカの見比べが出来るなんて。
確か、色の薄いのがメスだったような気がします。
今シーズンは1ヶ月前に1羽、チラッと見ただけで、
カシラダカがいません。オスとメスの見比べがしたいです。
2022/01/24
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
近づいても逃げない鳥
次の記事を読む
テクノさくら公園はカモの楽園でした・・・
コメント
Re: おはようございます
場所によるんですね・・・
2022/01/24 URL 編集
おはようございます
確か、色の薄いのがメスだったような気がします。
今シーズンは1ヶ月前に1羽、チラッと見ただけで、
カシラダカがいません。オスとメスの見比べがしたいです。
2022/01/24 URL 編集