INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
お初の鳥はカワアイサ
2022
/
12
/
29
鳥
ずっと探していたのですが群れに遭えました
ちょっと遠かったのが残念です
川に頭を沈めて流されている
カワウではなさそう
頭が青いのはオス
茶色いのはメスのようですね
オスが元気ですね
今度は対岸からチャレンジ
集団で低空飛行し、川に流されながら餌を取っている感じでした
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
雨でぼさぼさ
2022/09/09
白鳥が増えたかな
2022/01/02
帰れなかった白鳥なのか
2022/03/23
これから鳥が渡ってくるかな・・・・
2022/09/23
今年もツミが来ました
2021/03/20
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (182)
春の自然 (245)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (16)
最近気になること (542)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (405)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
ハイタカとオオタカの違い
次の記事を読む
今年の締めはシメ
コメント