INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
火山の観測器かな???
2020
/
09
/
25
最近気になること
一切経山の山腹に奇妙な構造物が有りました
こんな感じの屋根のある構造物です。
三か所に有りました。
こんなアンテナのようなものも有ります。
気象観測ではなさそうですから、火山観測関係なんでしょうね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
まほろばの道散歩
2020/05/11
もっと食べトクチケット1枚400g
2020/08/13
魅力度最下位の「とちぎの魅力」発信し始めました
2021/01/25
GOTOイート栃木版!急げ!
2020/11/06
ひょっこり顔出すかわいいやつ
2020/10/10
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (82)
春の自然 (76)
夏の自然 (63)
秋の自然 (75)
冬の自然 (62)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (176)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (62)
鳥 (174)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
おはようございます
とちぎ登山あれこれ
そうですね。色は気が付きませんでした。黒は危険な感じが有りますね。
2020/09/26
URL
編集
こんばんは〜
TD
小学校にあった百葉箱は白い色をしていました。
この黒い色が何とも怪しく感じますね。
何の目的かは分かりませんが、黒い色はいただけません。
2020/09/26
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
立派な避難小屋には訳が有りました
次の記事を読む
スーパーベナとブルーサルビア
コメント
おはようございます
2020/09/26 URL 編集
こんばんは〜
この黒い色が何とも怪しく感じますね。
何の目的かは分かりませんが、黒い色はいただけません。
2020/09/26 URL 編集