INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
キセキレイの子育て
2021
/
08
/
03
鳥
尾瀬の山の鼻小屋の屋根に立派な巣がありました
ツバメの巣かと思ったら、キセキレイが餌をくわえて現れました。
キセキレイが何かをくわえています。
行先はこちら。立派な巣ですね。
確かにツバメの場合は軒先の上の方に作るので違いますね。
ひなの姿は確認できませんでした。
立派に育ってほしいですね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
てっぺんシメと群れシメ
2021/01/23
井頭公園のじょび
2020/01/06
井頭公園のカモがほぼ帰ってしまいました
2021/05/20
カワラヒワでした
2022/04/11
ツツドリゲット
2022/09/08
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
スポンサーサイト
コメント
Re: こんばんは〜
タムちゃん1961
私も初めて見ました。最初はツバメかと思いましたが、やはり黄色いツバメはいませんでしたね。
2021/08/04
URL
編集
こんばんは〜
TD
キセキレイは、こんなオープンな場所に巣をつくるのですね。
そして、おっしゃるように立派なこと。
これならフカフカでヒナは気持ちがいいでしょう。
ヒナの顔が見たいですね。
2021/08/04
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
尾瀬三条の滝は水量が凄い
次の記事を読む
尾瀬でホオアカに
コメント
Re: こんばんは〜
2021/08/04 URL 編集
こんばんは〜
そして、おっしゃるように立派なこと。
これならフカフカでヒナは気持ちがいいでしょう。
ヒナの顔が見たいですね。
2021/08/04 URL 編集