INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
小枝をつつくヤマガラ
2020
/
02
/
21
鳥
コゲラかと思ったらヤマガラでした。
コツコツ気をつつく音がしたので、カメラを向けると、そこにはヤマガラがいました。
いままで、木をつつく鳥はコゲラやアカゲラだと思っていましたが、どうも他にもいそうですね。
これまで何回もヤマガラに遭いましたが、木をつつくヤマガラは初見でした。
木をつつく動画はこちらに有ります。
関連記事
白沢グリーンパークは鳥の種類が豊富ですが・・・
2020/02/07
久しぶりの鳥はモズかな
2020/09/27
ムクドリとヒヨドリ
2020/02/05
ルリビタキの縄張りにジョウビタキのオスが・・・抗争勃発か???
2021/01/24
藪の中のジョウビタキ、見えるかな???
2020/11/14
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (14)
栃木百名山 (92)
春の自然 (102)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (190)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (211)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
タムちゃん
そうなんですね。ジョビちゃんみたくじっとしてない。ヤマガラやシジュウカラですね。
2020/02/21
URL
編集
onorinbeck
ヤマガラちゃん可愛いですよねーーーー!
この前見たけど、すぐ飛ばれちゃいましたよー。
2020/02/21
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
天体を学ぶためにまとめてみました。
次の記事を読む
長岡公園で出会った鳥②
コメント
2020/02/21 URL 編集
この前見たけど、すぐ飛ばれちゃいましたよー。
2020/02/21 URL 編集