INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
キジムシロ族は見分けがつかない
2021
/
06
/
22
夏の自然
キジムシロなのかミヤマキンバイなのか、ミツバツチグリなのか???
こちらはかわいい花でしたが、名前は分かりませんでした。
こちらはミヤマキンバイかな。花と葉っぱの様子を見ると・・・
関連記事
霧降は植物の宝庫
2020/06/29
梅・桃・桜の見分け
2022/03/26
かわいい花もありました
2023/06/07
可愛らしい花が・・・
2023/07/04
ラストを飾る益子のひまわり
2019/08/17
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
Re: こんばんは〜
タムちゃん1961
TDさんポケット図鑑は持ってませんよ。大体はグーグルレンズで調べてから、ネットで探します。最後に植物図鑑で確認です。
2021/06/23
URL
編集
こんばんは
タムちゃん1961
TDさんが鳥の名前よく知っているのど同じかな。沢山好きで調べたからですね。でも、まだ知らない花がたくさんあります。
鳥もたくさんありますね。先は長いですね。
2021/06/22
URL
編集
こんばんは〜
TD
よく 野に咲く花の名前をご存知ですね。
花のポケット図鑑を持ち歩いて、
その場で見比べておられるのでしょうか。
2021/06/22
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
霧降高原を彩るサラサドウダンツツジ
次の記事を読む
ニッコウキスゲ開花です2021
コメント
Re: こんばんは〜
2021/06/23 URL 編集
こんばんは
鳥もたくさんありますね。先は長いですね。
2021/06/22 URL 編集
こんばんは〜
花のポケット図鑑を持ち歩いて、
その場で見比べておられるのでしょうか。
2021/06/22 URL 編集