テクノさくら公園カモを見分けてみました

分かりやすいんですが・・・忘れちゃう


ゆいの杜のテクノさくら公園で見分けてみました。

こちらはキンクロハジロ。頭の特徴と色が黒いので分かりやすいですね。

名前に羽白とあるので覚えやすい・・・

P1010825_R.jpg

こちらはハシビロガモ、頭の色がマガモと似ていますがくちばしが広く黒いので分かります。

ハシビロガモはくちばしが広いという意味かな。

頭の色は光の当たり方で緑や青に変わるのですね。

P1010807_R.jpg

こちらは特徴のはあるオナガガモ

お尻が長くきれいですね。

P1010801_R.jpg

こちらはヒドリガモ。頭の中央にラインが有るので分かります。

P1010800_R.jpg

こちらはホシハジロ羽が白いのですね。

でも、なかなか名前が出てこないです。

P1010767_R.jpg

最後は地味なオカヨシガモ。

だと思うんですが????オスも地味です。

P1010794_R.jpg

ここからは、定番のマガモです。

メスは分かりません。オスは頭が緑でくちばしが黄色です。

ハシビロガモとはくちばしが大きく違いますね。

IMG_1762.jpg

オスメスの区別がつきにくいですが、くちばしの先が黄色なので分かりますね。

一年中みられるのはカルガモだけ???

IMG_7458カルガモ

一回り小さいのはコガモですね。

顔の真ん中に緑の筋が入ります。

P1010815_R.jpg

私が見た感じで9種類・・・

貯水池の周りに金網が有るので、過ごしやすいんですね。




関連記事
スポンサーサイト



比較してお得にゲット

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

スポンサーサイト

コメント

Re: おはようございます

タムちゃん1961
 ハシビロガモ追加しました。消しちゃったんですね。

 ここは小さい貯水池ですが、周囲が金網なので犬とか人間とかも入れないのでラインナップが多いんですね。

おはようございます

TD
全部のカモは、カンペキな見分けだと思いますが、
文章はあるのに、ホシハジロの写真は入れ忘れではないでしょうか。

このカモたちに、カルガモとマガモとコガモを加えると、
かなりの、カモのラインナップの公園ですね。
非公開コメント

トラックバック