INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
古賀志山のモアイ像
2020
/
10
/
01
栃木百名山
古賀志山にあるモアイ像、対面岩という岩の片方がモアイ像に似ているんですね。
こちらが対面岩です。
右側の岩がモアイ像そっくりですね。
別角度で見ると、対面しているもう一つの顔が見えてきますね。
お坊さんが手を組んでいるような感じですね。
この景色は鎖場を登って初めて見られる景色です。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
救助ヘリが低空で旋回
2021/06/01
行ってきましたお初のスノーシュー
2022/03/12
中倉尾根はやはり難敵です
2020/09/14
尾瀬が原スマホ事情
2021/08/26
2度目の山頂も霧の釈迦が岳
2020/08/30
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
おはようございます
とちぎ登山あれこれ
やはり、同じように見えましたね。そうなんですね。対面岩の由来ですね。でも、自然は時に芸術家となりますね。
2020/10/02
URL
編集
こんばんは〜
TD
上の写真はモアイ像に見えますね。下の写真はモアイ像には見えず、
おっしゃるように、お坊さんが手を組んでいるように見えます。
写真から、鎖場を登って初めて見られる景色というのが感じられ、
見るだけで足がすくみます。
2020/10/02
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
危険なキノコ
次の記事を読む
宇都宮に新しいアリーナ誕生
コメント
おはようございます
2020/10/02 URL 編集
こんばんは〜
おっしゃるように、お坊さんが手を組んでいるように見えます。
写真から、鎖場を登って初めて見られる景色というのが感じられ、
見るだけで足がすくみます。
2020/10/02 URL 編集