INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
古賀志山のモアイ像
2020
/
10
/
01
栃木百名山
古賀志山にあるモアイ像、対面岩という岩の片方がモアイ像に似ているんですね。
こちらが対面岩です。
右側の岩がモアイ像そっくりですね。
別角度で見ると、対面しているもう一つの顔が見えてきますね。
お坊さんが手を組んでいるような感じですね。
この景色は鎖場を登って初めて見られる景色です。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
暑さに負けず雨巻山
2020/08/26
メスティンとシーズニング調味料最強タッグ
2021/01/26
名前不明の花たち???
2020/06/11
今年は雪が少ないなあ
2019/12/21
栃木県で一番長いロープ場
2020/11/17
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (14)
栃木百名山 (92)
春の自然 (101)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (190)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (211)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
おはようございます
とちぎ登山あれこれ
やはり、同じように見えましたね。そうなんですね。対面岩の由来ですね。でも、自然は時に芸術家となりますね。
2020/10/02
URL
編集
こんばんは〜
TD
上の写真はモアイ像に見えますね。下の写真はモアイ像には見えず、
おっしゃるように、お坊さんが手を組んでいるように見えます。
写真から、鎖場を登って初めて見られる景色というのが感じられ、
見るだけで足がすくみます。
2020/10/02
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
危険なキノコ
次の記事を読む
宇都宮に新しいアリーナ誕生
コメント
おはようございます
2020/10/02 URL 編集
こんばんは〜
おっしゃるように、お坊さんが手を組んでいるように見えます。
写真から、鎖場を登って初めて見られる景色というのが感じられ、
見るだけで足がすくみます。
2020/10/02 URL 編集