INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
快晴の古賀志山主稜線
2022
/
02
/
25
栃木百名山
ゴジラの背中は結構怖い
古賀志山の主稜線は見るからにゴジラの背中
ということはアップダウンが多いんですね。
鎖場の連続で心身ともに疲れました。
こちらを西から東に歩きます。
時折見える景色が最高
日光連山がいい感じで白い
こんな鎖場が連続します
でも、鎖なのと足場がかたいので安心です。
古賀志山の北ルートもきれいに見えます。
ここもチャレンジしますね。
ルートはこんな感じ
関連記事
昭和の薫り三斗小屋温泉
2019/09/03
羽黒山は冬型で眺望無しでした。
2020/02/18
昨日の寒波で山が白くなった
2020/02/07
バス運行再開半月山
2021/08/29
調光グラスが快適でした
2020/10/07
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (21)
栃木百名山 (141)
春の自然 (243)
夏の自然 (122)
秋の自然 (115)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (11)
最近気になること (464)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (346)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
本当の青空なのか???
次の記事を読む
四季の森のセツブンソウ見頃ですね
コメント