INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
奥日光の可憐な花々(拡大)
2020
/
06
/
09
春の自然
本当に小さい花ですがよく見ると皆個性があり愛らしい花たちです
奥日光小太郎山の登山中に遭った花たちです。
トリミングして拡大してみました。
シャクナゲは大きな花で目立って咲いていますが、地面に目を落とすとかわいらしい花々が遅い春を演出しています。
最初は大輪のアズマシャクナゲです。目立ちます。
黄色いスミレの仲間でしょうか。
タカネスミレかな???
日光の花325からすると、キバナノコマノツメのようです。
可憐に咲くミツバオウランですね。
こちらは清楚なヒメイチゲでしょうか。
ヘビイチゴの一種でしょうか??
ミヤマキンバイかな??
日光の花325から見るとキジムシロのようですね。
小太郎山の帰りに逢ったクリンソウです。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
矢ノ原湿原
2019/08/09
山のシャクナゲは今年は無理そうなので
2020/05/13
こちらがヒメジョンです
2020/06/01
今年は行けなかった花瓶山
2020/04/16
可愛い桜です。
2020/04/08
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (83)
春の自然 (76)
夏の自然 (63)
秋の自然 (75)
冬の自然 (62)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (176)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (62)
鳥 (176)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
タムちゃん1961
奥日光は今が一番いいですかね。涼しいですよ。夏の暑さを忘れさせてくれますよ。
2020/06/09
URL
編集
onorinbeck
奥日光良いですねーーー。
めっちゃ行きたいなあー。
行ったら朝4時起きして散歩します^ ^
2020/06/09
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
シャクナゲ咲く小太郎山登山スライド作成しました。
次の記事を読む
竜頭下駐車場わきのクリンソウが見ごろ
コメント
Re: タイトルなし
2020/06/09 URL 編集
めっちゃ行きたいなあー。
行ったら朝4時起きして散歩します^ ^
2020/06/09 URL 編集