INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
新型コロナ対策アプリ使用報告
2020
/
06
/
22
最近気になること
新型対策アプリ入れて一日中GPS作動させてみました
これが対策アプリのホーム画面です。
新型コロナ対策アプリ公式サイト
機能は、観戦者との接触を知らせてくれるもの、観戦したら入力するもの、アプリを拡散する機能の三つと簡単です。
戦場ヶ原から千手ケ浜往復20kmの間を移動してみました。
結果、山の中では感染者との接触は確認されませんでした。
今回の一番の目的は、バッテリーの消耗の測定でした。
山アプリ作動させて、同時に新型コロナ対策アプリで、ブルートゥース作動させて、写真など取りました。
いつもと同じくらいの消耗度でした。
気持ちチョット消耗早いかなというくらいです。
次の日は町移動なので、山アプリと同時に作動しませんでした。
一日中バッテリーは持ちました。
このアプリは拡散して、多くの方が導入しないと意味が有りませんね。
あとは、感染者が自分の感染したことちゃんと入力するかにかかってきますね。
思ったよりも、いい感じのアプリでした。
今後、青売りを入れた方と多く接触すると、バッテリーの持ちがどうなるかはしばらくして報告します。
栃木百名山はこちらです。
関連記事
GOTOトラベルで格安旅行
2020/08/03
大嘗祭で使う高根沢米明日稲刈り
2019/09/25
宇都宮の二荒山神社に新名所
2020/12/20
茨城から神戸へ
2019/11/08
ペルセウス座流星群撮れた
2020/08/12
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (14)
栃木百名山 (92)
春の自然 (103)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (191)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (211)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
コメントありがとうございます
とちぎけん登山あれこれ
こんな世の中になってしまいましたが、前向きに取り組まないとね。
2020/06/22
URL
編集
onorinbeck
どうもありがとうございます。
これからは、このアプリは必須ですよねー。
僕も家に帰ったら入れますわー。
2020/06/22
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
千手ケ浜の絶景
次の記事を読む
独り占めクリンソウ咲く千手が浜
コメント
コメントありがとうございます
2020/06/22 URL 編集
これからは、このアプリは必須ですよねー。
僕も家に帰ったら入れますわー。
2020/06/22 URL 編集