INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
もしかしてコチドリかな???
2022
/
01
/
02
鳥
ハクセキレイと思って撮影したら違う見たい
尾羽が短いし色がハクセキレイよりも茶色い・・・
コチドリなら初めてです。
こちらです、ハクセキレイではないですね・・・
別の個体です。
隣りにキセキレイ
しっぽが長いですね。
2022年明け早々お初のコチドリならめでたいです。
場所は栃木県民ゴルフ場脇の鬼怒川河川敷
栃木県の情報あれこれはこちら
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
この子は何というカモですかね???
2021/02/16
鬼怒川河川敷はヒバリの天下
2022/06/23
白沢グリーンパークは鳥の種類が豊富ですが・・・
2020/02/07
びっくり!近所にフクロウ!ハリーポッターか???
2020/11/06
可愛いモズ
2023/01/03
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
スポンサーサイト
コメント
Re: こんにちは〜
タムちゃん1961
私もなかなか同定できないのですが、コチドリなのかなと思います。
キセキレイはこちらは時々見かけますね。
2022/01/04
URL
編集
こんにちは〜
TD
コチドリか、コチドリに似た鳥ですね。
この見分けは、私にはできません。
私が滅多に会えないキセキレイです。
たくさん鳥がいるようですね。
2022/01/03
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
白鳥が増えたかな
次の記事を読む
サッポロポテト現象でした
コメント
Re: こんにちは〜
キセキレイはこちらは時々見かけますね。
2022/01/04 URL 編集
こんにちは〜
この見分けは、私にはできません。
私が滅多に会えないキセキレイです。
たくさん鳥がいるようですね。
2022/01/03 URL 編集