INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
紅梅もほころび始め
2022
/
01
/
25
春の自然
四季の森の紅梅がほころんでしました
星野遺跡の脇にあるちょっとした林です・・・
四季の森はセツブンソウ
が素敵なんですよ
蝋梅もいいのですが、紅梅もあります
蝋梅は見頃です
」
早い紅梅もほころび始め
これから暖かくなると楽しみですね
関連記事
可愛い那須のスミレたち
2021/05/17
奥日光のシロバナたちもいい感じです
2021/06/08
登山敗退もスミレにたくさん会えました。
2020/03/16
同じ花でわずかに色が違う個性
2020/05/20
出てきたが寒くて動きが鈍い
2022/04/17
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
まだ寒いですね・・・2月中旬までは寒いかな???
でも植物は何かを感じているのかな
2022/01/25
URL
編集
おはようございます
TD
蝋梅は見頃で、紅梅は咲き始めなんですね。
季節は春へと言いたいですが、寒いです。
それでも、じわじわと暖かくなって来ているのでしょうか。
それとも、植物の気が早いだけなのでしょうか。
2022/01/25
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
日光は結構な平野でした
次の記事を読む
星野遺跡公園と四季の森
コメント
Re: おはようございます
でも植物は何かを感じているのかな
2022/01/25 URL 編集
おはようございます
季節は春へと言いたいですが、寒いです。
それでも、じわじわと暖かくなって来ているのでしょうか。
それとも、植物の気が早いだけなのでしょうか。
2022/01/25 URL 編集