INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
シモツケコウホネ2
2022
/
08
/
01
夏の自然
トリミングしてみました
シモツケコウホネ保全地域
の写真、今回持って行ったのは単焦点1本でした。
なかなかうまく撮れないので、トリミング
川の中は寄れないので・・・
寄れないのと、寄ると逃げるので
空は飛べません・・・
関連記事
清楚に咲く(日光湯元)
2020/08/14
おしらじの滝の違い
2019/08/06
尾瀬の光景:出会った花々最終回
2020/07/24
暑さ忘れる間欠泉
2019/08/18
アジサイは磯山神社も見頃
2021/06/18
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
近づけない鳥はほんとイライラ
2022/08/02
URL
編集
おはようございます
TD
近づけない花は撮りにくいですね。
そして、近づけない鳥にもイライラするので、
ドローンカメラで撮ったらどうかと考えています。
2022/08/01
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
コウホネとアサザは全然違いました
次の記事を読む
シモツケコウホネ保全地区
コメント
Re: おはようございます
2022/08/02 URL 編集
おはようございます
そして、近づけない鳥にもイライラするので、
ドローンカメラで撮ったらどうかと考えています。
2022/08/01 URL 編集