INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
今日からアジサイ祭り
2022
/
06
/
25
夏の自然
黒羽城址公園は今年アジサイ祭りを実施します
コロナで実施できなかったのですが、今年2022年は実施のようですね。
一日前に偵察してきました。
アジサイはまだまだ咲き始めですが、
黒羽城址公園のアジサイ
は栃木県一かな・・・
橋の下のアジサイが見事なんです
ガクアジサイが結構好きです
この中の一つ一つが花なんですね。
隣りには黒羽芭蕉の館があります。
こちらは松尾芭蕉と曽良の像ですね。
関連記事
小田代ヶ原はホザキシモツケ見頃
2021/07/20
だいや川公園のアサザでした
2022/07/27
陽山紅蓮
2022/07/29
コバイケイソウとバイケイソウの違いが分かりました
2021/07/05
シモツケソウ満開、今年は当たり年の霧降高原
2021/07/27
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
そうですね。黒羽のこの橋の上から見るアジサイは結構有名です。
他にはあまりないですね・・・
2022/06/27
URL
編集
おはようございます
TD
紫陽花を俯瞰して見るのは新鮮ですね。
見られる場所も、そう ないのでしょう。
青と白の花のバランスも綺麗ですね〜。
2022/06/27
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
アジサイの装飾花と真花
次の記事を読む
口から吐いているようにみえるが????
コメント
Re: おはようございます
他にはあまりないですね・・・
2022/06/27 URL 編集
おはようございます
見られる場所も、そう ないのでしょう。
青と白の花のバランスも綺麗ですね〜。
2022/06/27 URL 編集