INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
古賀志山の鎖場の難易度を判断してみました
2022
/
10
/
11
栃木百名山
21回目の登山です
古賀志山を守ろう会の地図を赤線で塗りつぶしました。
青線はまだ未踏ですが、おおむね達成かな
私なりに、
18か所を超える鎖場を判断
してみました。
関連記事
快晴の高原山がいい
2022/02/26
秋晴れの晃石山縦走
2020/11/23
2度目の山頂も霧の釈迦が岳
2020/08/30
やはり2000m超えは涼しいですね
2022/08/10
栃木の低山が危ない
2022/03/23
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
ありがとうございます。怪我しないようにほどほどに登りますね。
2022/10/12
URL
編集
おはようございます
TD
18ヶ所以上の鎖場を登られましたか。
Aランクは、写真がありませんでしたが、
無いぶん 恐ろしさを感じました。
おケガをされませんように…。
2022/10/12
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
久々の絶景の社山でした
次の記事を読む
リベンジの弁当岩
コメント
Re: おはようございます
2022/10/12 URL 編集
おはようございます
Aランクは、写真がありませんでしたが、
無いぶん 恐ろしさを感じました。
おケガをされませんように…。
2022/10/12 URL 編集