白根の花々

カニコウモリとキオン


ここ白根山はシラネ〇〇という花が有るくらいの沢山の花があります


この時期はカニコウモリとキオンが群落を形成してます


IMG20230811095320_R.jpg

日陰の場所はほとんどがカニコウモリ

IMG20230811103658_R.jpg

日の当たる場所はキオン

IMG20230811123934_R.jpg

岩稜帯にはコマクサ

IMG20230811122633_R.jpg

笹原にはハナイカダと


棲み分けしてるんですね


前白根の花々

関連記事
スポンサーサイト



比較してお得にゲット

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

お買い物はアマゾンがお得

コメント

Re: おはようございます

タムちゃん1961
 カニコウモリ、葉っぱはカニなのですが・・・

 コウモリはなんでかなと思っていました

おはようございます

TD
白根山には沢山の花があるのですね。

カニコウモリの花は、少しカニっぽいですが、
コウモリっぽいところは ないようです。

その他、キオン、コマクサ、ハナイカダと、
一緒に咲かないのは 自尊心があるようです。
非公開コメント

トラックバック