INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
グーグルマイマップをつくってみた
2022
/
07
/
10
栃木百名山
結構簡単につくれるんですね・・・
備忘録的に登った山や行った場所をまとめておくといいですね。
こちらがマップです。
視覚手に検索できるのがいいです。
これからどんどん物忘れが増えるので、マイマップにまとめておくといいかも・・・
こちらが全山一覧です。
栃木百名山、その他の山、県外の山という風にレイヤーを分けてつくっておくと分かりやすいです。
関連記事
那須の名峰
2021/10/07
ヒルは困った
2019/08/19
足利市が山林を火災から守る条例制定
2022/02/19
チョット大胆ですかねえ???
2020/09/01
新たなバイブル入手しました
2021/06/11
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (22)
栃木百名山 (152)
春の自然 (244)
夏の自然 (139)
秋の自然 (116)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (14)
最近気になること (486)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (353)
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
目的別の表紙ですね。ありがとうございます。
ちょっと考えてみますね・・・
2022/07/11
URL
編集
おはようございます
TD
マイマップが作れるくらい ネタを持たれているのがスゴい!。
ハイキングから上級者までの、目的別で名称入りの表紙がほしいですね。
せっかくのネタを活かすために、分かりやすさがキモかも。
2022/07/11
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
ここは別天地ですね
次の記事を読む
ここが無料とは知らなかった
コメント
Re: おはようございます
ちょっと考えてみますね・・・
2022/07/11 URL 編集
おはようございます
ハイキングから上級者までの、目的別で名称入りの表紙がほしいですね。
せっかくのネタを活かすために、分かりやすさがキモかも。
2022/07/11 URL 編集