INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
冬の炊飯は固形燃料30gがいい
2021
/
01
/
21
栃木百名山
ダイソーメスティンの炊飯実験結果です
3回の実験結果から、冬の屋外では25gのダイソー固形燃料では1合のメスティンでご飯がちょっと硬めでした。
冬の屋外では、セリアなどで購入できる30gの固形燃料がよさそうです。
もしくは、沸騰するまでガスバーナーなどを使いましょう。
冬でも屋内ならば25gでうまく炊けました。
詳しくはこちらに有ります。
宇都宮市の屋外の気温は12度でした。
気温で変わるので注意してくださいね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
ヒルは困った
2019/08/19
春なのに眺望がよかった三床山
2022/03/28
久々ハイキング
2020/02/06
那須岳の秋はもうすぐそこ
2020/09/02
寅年のうちにサクッと寅巳山
2022/08/06
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
葦原が鳥のすみかなのか???
次の記事を読む
トビの飛翔の瞬間に出遭いました
コメント