INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
冬の炊飯は固形燃料30gがいい
2021
/
01
/
21
栃木百名山
ダイソーメスティンの炊飯実験結果です
3回の実験結果から、冬の屋外では25gのダイソー固形燃料では1合のメスティンでご飯がちょっと硬めでした。
冬の屋外では、セリアなどで購入できる30gの固形燃料がよさそうです。
もしくは、沸騰するまでガスバーナーなどを使いましょう。
冬でも屋内ならば25gでうまく炊けました。
詳しくはこちらに有ります。
宇都宮市の屋外の気温は12度でした。
気温で変わるので注意してくださいね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
チョット大胆ですかねえ???
2020/09/01
昨日の寒波で山が白くなった
2020/02/07
梅雨の合間、栃木百名山の絶景
2020/07/07
足利市が山林を火災から守る条例制定
2022/02/19
ヒカゲツツジ満開古賀志山
2022/04/18
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (22)
栃木百名山 (151)
春の自然 (244)
夏の自然 (139)
秋の自然 (116)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (14)
最近気になること (484)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (353)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
葦原が鳥のすみかなのか???
次の記事を読む
トビの飛翔の瞬間に出遭いました
コメント