INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
お初のミソサザイ
2020
/
03
/
09
鳥
高原山の麓までヒレンジャク探しに行きましたが、ヒレンジャクには会えずミソサザイに会えました。
栃木県高原県民の森にはさぞやたくさん野鳥がいると思いワクワクしていきました。
ここ宮川渓谷歩道を歩きます。
こんな感じです。最初は鳥の鳴き声も聞かれませんでした。途中からは投げやりで歩きます。
諦めかけて帰るときに、甲高い鳴き声。
渓流の歌姫:ミソサザイが現れました。
大きな岩にちょっとの間止まってくれました。
帰りに傾聴の滝を見て。今日の鳥業はおしまいです。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
池のある公園は鳥の宝庫
2020/12/30
縄張りを誇示するジョウビタキ発見
2020/11/11
来年に向けて鳥
2019/12/31
これが瑠璃色か!!!
2021/02/04
オナガの巣かな??
2020/07/03
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (92)
春の自然 (87)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (184)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (207)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
帰りに寄った尚仁沢で出会えた鳥たち
次の記事を読む
大佐飛山の季節到来か???
コメント