INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
道端の花がいい季節
2022
/
04
/
09
春の自然
沢沿いの林道を歩くと素敵な花がいっぱいです
スミレですね。
何スミレかな???
葉っぱが特徴ですね。
フモトスミレかも
こちらは小さなスミレ
こちらも小さい花ですが、トウゴクサバノオと思われます。
これは群生でした。
ニッコウネコノメソウ
同じようですが、ネコノメソウかな。
コミヤマカタバミ
ニリンソウですね
富山イワウチワの駐車場から
移動する際に見つけた花です。
関連記事
凛として咲く
2019/07/30
カメの家族かな(井頭公園)
2021/04/28
ミツモチ山はやっと早春か
2022/05/02
そしてカタクリの旅も終わりかな
2022/05/04
赤門の彼岸桜が間もなく満開
2020/03/19
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
樹齢300年のパワー
次の記事を読む
桃源郷ですね・・・
コメント