INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
三床山は恐るべき岩山
2020
/
03
/
16
栃木百名山
里山と思ってなめたら大間違い
標高300mほどの岩山が連続する三床山、周回コースだけでも二床山、一床山の他にも岩のアップダウンが有ります。
ロープの助けを借りる場面も数回ありました。
そんな三床山は気軽に岩山登りが楽しめる、人気の山なんだと感じました。
また行きたい気持ちいっぱいです。
アカヤシオ満開時に行きたいです。
こんな岩場が沢山。
三床山の山頂までは、急登が有りますが、岩場はまあまあです。
三床山から、二床山、一床山への上り下りが結構怖いです。
詳しいルートなどはこちらです。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
古賀志山にも秋の訪れ
2019/09/18
雪が少ない今年ですが
2019/12/26
燧ヶ岳は絶景と雷雨
2019/08/08
那須岳の秋はもうすぐそこ
2020/09/02
シャクナゲ咲き染めし。日光小太郎山(2020)
2020/06/08
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (14)
栃木百名山 (92)
春の自然 (103)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (191)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (211)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
久々に登山敗退
次の記事を読む
三床山でアカヤシオとカタクリが咲きました。
コメント