INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
三床山でアカヤシオとカタクリが咲きました。
2020
/
03
/
15
栃木百名山
昨日と打って変わって春らしい日和、三床山でアカヤシオとカタクリに逢えました。
三床山は栃木県佐野市の里山です。
三床山の登山動画はこちらです。
一床山、二床山、三床山と尾根を周回できます。
途中にアカヤシオや、カタクリなのが咲き始めていました。
でも、この山は単なる里山でなく、結構険しい山でした。
途中にロープ場が結構あるし、基本的には岩山でした。
安全に上り下りすれば結構楽しい山だと思いました。
赤城山の眺望です。
こちらはつつじでしょうか。
こちらはアカヤシオですね。一輪咲いていました。つぼみもたくさんです。
アップです。
カタクリも一輪だけひっそりと有りました。これから咲き始まる感じです。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
関連記事
今年最後の登山は古賀志山
2019/12/29
秋晴れの晃石山縦走
2020/11/23
栃木県で一番長いロープ場
2020/11/17
社山が見えました!!!
2021/01/11
メスティンとシーズニング調味料最強タッグ
2021/01/26
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (92)
春の自然 (87)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (184)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (207)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
三床山は恐るべき岩山
次の記事を読む
寒い一日です
コメント