INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
ミヤマホオジロのつがいです。
2020
/
03
/
05
鳥
ミヤマホオジロに初めて会えました。それもつがいのようです。
南那須の四季の森に有る沼のお立ち台に、ホオジロのつがいが立ってくれました。
ホオジロは何度も撮りましたが、ミヤマホオジロは初めてです。
顔や頭の黄色い色が素敵ですね。
こちらがオスでしょうか。
頭の黄色が目印です。見せてくれました。
枯れ木の上にオスメスつがいで来てくれました。右がオスです。
左の個体です。ちょっと明るすぎましたが、メスでしょうか。
比較的小さい沼のほとりの朽木がお立ち台になっていて、数人がカメラを構えています。
私も後ろの方からこそっと撮ってみました。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
初めてのカッコウだよー
2020/06/02
戦場ヶ原の自然の素晴らしさを改めて感じました
2021/02/15
スポーツモードでハクチョウ
2021/01/30
久しぶりの鳥はモズかな
2020/09/27
道路を渡る白鳥
2021/02/27
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (92)
春の自然 (87)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (184)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (207)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
コメントありがとうございます
とちぎけん登山あれこれ
私も初見でした。綺麗でした。それぞれの県に特徴。るんですかね。
2020/03/05
URL
編集
onorinbeck
すごーーい!
ミヤマホオジロまだ会った事ありません。
栃木良いっすねーー^ ^
2020/03/05
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
最後は今年3度目のルリビタキ
次の記事を読む
シロハラが撮れました
コメント
コメントありがとうございます
2020/03/05 URL 編集
ミヤマホオジロまだ会った事ありません。
栃木良いっすねーー^ ^
2020/03/05 URL 編集