INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
水鳥を同定してみました???
2020
/
03
/
19
鳥
水鳥は今まであまり写真に撮りませんでした。
今回じっくりと眺めてみたら、何とか4種類の水鳥がいる感じでした。
こちらはカルガモでしょうか。オスもメスも色がそれほど変わりません。
頭の上に白っぽい印が有るのはヒドリガモでしょうか。
頭が緑でマガモに似ていますが、お腹の褐色がハシビロガモでしょうか。
真っ黒で頭に白い紋章はオオバンですね。
光の関係でなかなかうまく撮れていませんが、マガモと合わせて5種類がいる感じでした。
今度は鴨にも興味を持っていこう。というか、もうそろそろいなくなるかな???
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
井頭公園のビンズイ
2020/02/19
水鳥を同定してみました???
2020/03/19
威厳のあるホオジロ
2021/01/05
みずほの公園の鳥はなかなかうまく撮れませんでした
2020/01/03
岡本河川敷No2カシラダカつがい
2020/03/19
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (92)
春の自然 (87)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (184)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (207)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
岡本河川敷No2カシラダカつがい
次の記事を読む
鬼怒川河川敷でオオジュリンかな?
コメント