INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
瑞穂野公園散策です
2021
/
04
/
20
春の自然
サクラは終わっていましたが、花壇に花がきれいでした。
こんな風にいろんな花が並んでいます。
チューt\リップだけでなく間に植えるって大変でしょうね。
ありがたいことですね。
コロナですが、公園の遊具には密を避けながら家族が遊んでいました。
こんな光景の日常が早く来てほしいですね。
こちらはタチツボスミレの群生です。
この部分だけに自生しているそうです。
貴重な自然を守る姿勢がいいですね。
宇都宮市内の公園で日本タンポポがあるのは珍しいのかな。
こちらも守っていきたいですね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
ナナホシテントウムシは肉食なので益虫・・・
2020/05/28
スミレは同定困難です・・・
2020/06/05
矢ノ原湿原
2019/08/09
足尾の桜が満開です
2021/04/11
フクジュソウが春告げます
2021/02/06
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
不眠症や睡眠導入剤でお悩みの方へ
次の記事を読む
イワカガミが咲いた古賀志山
コメント