逆木水神神社

鬼怒川による氾濫を鎮めた水の神様の神社です


由来がありました。

IMG_3256_R.jpg

この階段の上にお社があります。

IMG_3257_R.jpg

ここですね。鳥居の先に石碑と

IMG_3254_R.jpg

お社です。

IMG_3255_R.jpg

この辺りにはカシラダカやホオジロが結構います。

IMG_3262_R.jpg




関連記事
スポンサーサイト



比較してお得にゲット

当メディアのリンクには広告が含まれております。

お買い物はアマゾンがお得

コメント

Re: おはようございます

タムちゃん1961
 そうですね、立派で豪華な神社よりもこちらのほうが地域の神様って感じですね。

Re: タイトルなし

タムちゃん1961
 印旛沼とか水害ありそうですね。水神様って初めて見たけど結構あるんですね。ありがとうございました。

おはようございます

TD
逆木水神神社ですか。
山間にひっそりと鳥居と石碑、そしてお社がありますね。
やたら豪華な建物の所もありますが、こちらの方が、
地域をしっかり見守ってくれているように感じます。

onorinbeck
水神様ですねー。
ウチの方にも何箇所かあります。
印旛沼からの支流で過去何度も水害あったらしいんです。
非公開コメント

トラックバック