INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
逆木水神神社
2021
/
02
/
25
最近気になること
鬼怒川による氾濫を鎮めた水の神様の神社です
由来がありました。
この階段の上にお社があります。
ここですね。鳥居の先に石碑と
お社です。
この辺りにはカシラダカやホオジロが結構います。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
この感じがたまらなくそそる
2021/08/28
明治の赤煉瓦
2021/09/28
宇都宮市のLRT延期
2021/01/20
今年は銀杏が少ないか???
2021/09/18
マザーツリーにクマ対策が垣間見える
2023/11/06
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
Re: おはようございます
タムちゃん1961
そうですね、立派で豪華な神社よりもこちらのほうが地域の神様って感じですね。
2021/02/26
URL
編集
Re: タイトルなし
タムちゃん1961
印旛沼とか水害ありそうですね。水神様って初めて見たけど結構あるんですね。ありがとうございました。
2021/02/26
URL
編集
おはようございます
TD
逆木水神神社ですか。
山間にひっそりと鳥居と石碑、そしてお社がありますね。
やたら豪華な建物の所もありますが、こちらの方が、
地域をしっかり見守ってくれているように感じます。
2021/02/26
URL
編集
onorinbeck
水神様ですねー。
ウチの方にも何箇所かあります。
印旛沼からの支流で過去何度も水害あったらしいんです。
2021/02/25
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
気の早いミツマタが咲き始めました
次の記事を読む
河津桜咲き始め三毳山
コメント
Re: おはようございます
2021/02/26 URL 編集
Re: タイトルなし
2021/02/26 URL 編集
おはようございます
山間にひっそりと鳥居と石碑、そしてお社がありますね。
やたら豪華な建物の所もありますが、こちらの方が、
地域をしっかり見守ってくれているように感じます。
2021/02/26 URL 編集
ウチの方にも何箇所かあります。
印旛沼からの支流で過去何度も水害あったらしいんです。
2021/02/25 URL 編集