400年ぶりの木星土星大接近は22日ですよ

この写真は12月20日の夕方西の空です


今、木星土星最接近しています。

400年ぶりの接近で、このくらい接近するのは、この後60年後ですからもう見られません・・・・私はです。

手を伸ばした指先に置いた五円玉の穴に木星土星が入るほどの接近です。

まずは、肉眼とほぼ等しい35mm前後の画像です。

中央の明るいビルの右上に明るい星が見えますが、2つには見えませんね。目がいい人はじっくり見てください。

IMG_5283_R.jpg

100mmほどの望遠にしてみました。明らかに下の明るい星と上の暗い星が並んで見えますね。
下が木星、上が土星です。

IMG_5284_R.jpg

私の持っているズームの最大にしてみました。300mmです。

これならはっきりと分かりますね。

IMG_5285_R.jpg

この写真をトリミングしてみました。

なんと、4つのガリレオ衛星が綺麗に並んでいるではありませんか。

内側から、イオ、エウロパ、ガニメデ、カリストです。土星の位置がカリストの内側にある様に見えますが、地球からの距離が違うのでぶつかる心配はありません・・・

IMG_4760 (2)_R

ガリレオ衛星の周期は短いもので1.76日、長いもので16日程度なので、撮影日時で場所が変わるのも面白いかもしれません。






関連記事
スポンサーサイト



比較してお得にゲット

当メディアのリンクには広告が含まれております。

お買い物はアマゾンがお得

コメント

コメントありがとうございます

タムちゃん1961
そうなんですね。土星の輪っかは写りませんね。望遠鏡しかないのかな。衛星はこんなに写るとは驚きでしたね。

こんばんは〜

TD
木星土星大接近ですか。夢があっていいですね。
木星の惑星はこんなにハッキリ見えるんですか。
一つは、ほとんどくっついて見えます。
目をこらして見ましたが、土星の輪っかは見えませんね、
非公開コメント

トラックバック