INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
木星土星397年ぶりの最接近がすごい(20日との比較)
2020
/
12
/
21
最近気になること
昨日よりも惑星間が近く土星が西(右)に移動していました
20日の連続撮影写真です。土星が木星のほぼ真上です。
(縦に動く軌跡は飛行機です。)
21日は土星が少し木星に近づき、西(右)にわずかに移動しています。
拡大するとその様子がよく分かります。
そして、一番の驚きは衛星の位置がかなり変化していることでした。
4つのガリレオ衛星は20日は全部左に並んでいます。
21日は一番近いイオが木星に隠れています。また、全体的に木星に近くなっていて、多分エウロパだと思いますが木星の右に移動していました。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
田んぼが鏡に
2022/05/01
出流山の奥の院が再開
2022/01/23
これ変えたら新品の旨さ
2023/09/25
山久チーズファクトリー
2021/06/28
最近のスマホアプリはすごい
2020/11/28
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
Re: こんばんは〜
タムちゃん1961
衛星の公転周期が短いので、こんなに位置が変わることが分かりました。すごいですね。乱視で二つに見えたのですか、かえって良かったのかな???
2020/12/22
URL
編集
こんばんは〜
TD
木星と土星の接近は、一日でも縮まっているんですね。
また、木星の衛星も動いていますね。
比較写真が とても分かりやすいです。
私は 肉眼で見ましたが、乱視なので、
何となく2つの星に見えました。
2020/12/22
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
結構大きなハクセキレイ
次の記事を読む
月も撮影してみました
コメント
Re: こんばんは〜
2020/12/22 URL 編集
こんばんは〜
また、木星の衛星も動いていますね。
比較写真が とても分かりやすいです。
私は 肉眼で見ましたが、乱視なので、
何となく2つの星に見えました。
2020/12/22 URL 編集