INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
久しぶりにモズとホオジロです
2020
/
11
/
21
鳥
白沢グリーンパークに木々も葉が散りだしていよいよバードウォッチング適期です
今日の散歩では、モズが二羽とホオジロが二羽写真に撮れました。
モズは意外と逃げないので撮りやすいですね
こちらはちょっと遠くでした
こちらは珍しく低い場所にいました。
こちらは高い枝に止まっているホオジロです。
同じ木に止まっています。メスなのでしょうか???
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
ムクドリが元気
2020/04/29
エナガはすばしこい
2022/12/10
キバシリに会えた
2020/03/11
帰りに寄った尚仁沢で出会えた鳥たち
2020/03/09
凛々しいホオジロのオス
2020/03/30
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
Re: こんばんは〜
タムちゃん1961
そうですか。他の鳥の可能性もあるんですね。ありがとうございます。中々この手の鳥は見分けがつきませんね。
2020/11/23
URL
編集
こんばんは〜
TD
葉っぱが落ちると鳥が見やすくなりますね。
モズはキーキーと鳴いて、目立つ所にいるので分かりやすいです。
ホオジロはオスメス一緒にいることが多いので、
たぶんホオジロのメスだと思いますが、オスの 無地のうす茶色のお腹と同じなので、
縦じまが入っていたら別の鳥かもしれませんよ〜。
2020/11/22
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
秋晴れの晃石山縦走
次の記事を読む
シジュウカラが登山のお見送り
コメント
Re: こんばんは〜
2020/11/23 URL 編集
こんばんは〜
モズはキーキーと鳴いて、目立つ所にいるので分かりやすいです。
ホオジロはオスメス一緒にいることが多いので、
たぶんホオジロのメスだと思いますが、オスの 無地のうす茶色のお腹と同じなので、
縦じまが入っていたら別の鳥かもしれませんよ〜。
2020/11/22 URL 編集