INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
紫式部の墓???
2021
/
12
/
11
最近気になること
なんちゃって紫式部のようですね
下野市のサイトから
天平の丘公園内にある、紫式部の墓との伝承をもつ凝灰岩製の大型の五輪塔です。鎌倉時代後期以降のものと考えられますが、詳しい造立年代は不明です。なお、紫式部の墓といわれるのは、
所在地が紫地区であるためと考えられます。
ちなみに、この紫地区はもともと村崎と表記されていたものが変化したものです。
地元の言い伝えによると、姿川の近くにあったものを現在地に移したものということです。
でも、夢があっていいですね。
場所はこちら
正式な
紫式部のお墓の名称は「紫式部墓所」といいます。
こちらの五輪の塔は確かに立派ですね。
関連記事
サザンオールスターズ無観客ライブ配信
2020/06/25
八ヶ岳は苔の森ですね
2021/10/16
大平山のあじさい林道いいかも
2022/06/20
茨城空港のF4-ファントム展示
2019/11/06
お酒を格安購入しました。
2020/08/06
スポンサーサイト
比較してお得にゲット
パソコン周辺機器の売れ筋
当メディアのリンクには広告が含まれております。
お買い物はアマゾンがお得
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
神様も仏さまも並ぶのがお好き???
次の記事を読む
iPhone13シムフリーはアマゾンで買えるのか
コメント