INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
黄金伝説の山
2020
/
11
/
20
栃木百名山
黄金伝説の有る南平山に登ってきました
平家の落人が隠した黄金の伝説です。
黄金はこのモミジのことなのかな・・
いい感じで紅葉していました。
詳しくはこちらです。
関連記事
栃木の山小屋・避難小屋まとめてみました
2020/09/26
今日の日光白根山は一段と白い
2021/02/19
初登りは雨巻山
2021/01/04
栃木県で一番長いロープ場
2020/11/17
古賀志山の3番・4番岩チャレンジ
2020/09/15
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (92)
春の自然 (87)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (184)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (207)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
こんばんは〜
TD
何ともロマンあふれる話ですね。
お宝マークの入った看板がケッサクです。
あの落ち葉の下のどこかに金塊が埋まっているかもしれませんよ。
でも、源平合戦の時代に、金の鋳造技術はあったのでしょうか。
黄金千杯は、味噌が詰まった壷だったりして…。
2020/11/21
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
シジュウカラが登山のお見送り
次の記事を読む
木星、土星、月の最接近連写
コメント
こんばんは〜
お宝マークの入った看板がケッサクです。
あの落ち葉の下のどこかに金塊が埋まっているかもしれませんよ。
でも、源平合戦の時代に、金の鋳造技術はあったのでしょうか。
黄金千杯は、味噌が詰まった壷だったりして…。
2020/11/21 URL 編集