INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
台風一過はいよいよ那須かな
2021
/
09
/
30
栃木百名山
紅葉前線が那須にやってきたようです
那須の紅葉は赤がきれいなんですね。
過去写真で振り返ってみました。
このような赤い絨毯が特徴的な茶臼岳の南斜面です。
高い木がないので一面に見えます。
牛が首から南月山への登山道です。
緑と赤と黄色のパッチワーク
こちらは、牛ヶ首から姥が平を見たものです。
中央上部に瓢箪池が見えます。
ここに写る逆さ茶臼は絶品です。
南月山から霧の中の茶臼岳も絵になりますね。
台風で葉っぱが落ちないといいですね。
那須は強風が有名なので、今週末は日曜日がおすすめですね。
ロープウェイは朝4時には駐車場が満車になるでしょう・・・・
健脚の方ならおすすめはこちらの沼原湿原からです。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
虹の男抱山(おただきさん)
2021/01/16
ヒカリゴケに遭えた古賀志山
2020/09/29
足利市が山林を火災から守る条例制定
2022/02/19
台風一過はいよいよ那須かな
2021/09/30
久々の登山は太平洋が見える鶏足山
2020/02/11
比較してお得にゲット
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (21)
栃木百名山 (141)
春の自然 (243)
夏の自然 (124)
秋の自然 (115)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (11)
最近気になること (469)
今日の気持ち (16)
株の勉強 (64)
鳥 (347)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
一気に咲くイヌサフラン
次の記事を読む
クスリのアオキのポイントでゲット
コメント