INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
カワセミ逢えずも、自宅付近で初ジョウビタキ
2020
/
02
/
27
鳥
昨日遭遇したカワセミには逢えませんでした。
でも、帰り道スズメかとおもってカメラを向けたら、なんとジョウビタキのオス。
感動しました。
住宅街のを流れるコンクリートの奈坪川。こんなところにも自然が息づいているんですね。
ワークマンの迷彩服はすごいです。???
正面を向いています。銀色の帽子がいいですね。
横も向いてくれました。お目目がかわいいですね。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
ヒヨドリとツグミとムクドリの違い
2020/02/16
ウグイスでなくモズでした
2020/04/29
久々に新しい鳥:ツミかな??
2020/06/15
レンジャクかと思いきや???
2020/03/23
ベニマシコのつがいが来てくれました!!!
2021/01/15
よかったら、下記のポチお願いします。
カテゴリ
未分類 (12)
栃木百名山 (92)
春の自然 (87)
夏の自然 (63)
秋の自然 (74)
冬の自然 (68)
近県の登山情報 (2)
最近気になること (184)
今日の気持ち (7)
株の勉強 (63)
鳥 (207)
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
スポンサーサイト
コメント
コメントありがとうございます
タムちゃん
タイミング、まさにそうですね。人生すべてタイミングかもね。
2020/02/27
URL
編集
onorinbeck
鳥見って、ほんとタイミングですよねーー。
僕は長時間待つの苦手なもんで、せいぜい30分いたら諦めて移動してます。
2020/02/27
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
皆さん高すぎです。
次の記事を読む
こんなところでカワセミに遭えるとは???
コメント
コメントありがとうございます
2020/02/27 URL 編集
僕は長時間待つの苦手なもんで、せいぜい30分いたら諦めて移動してます。
2020/02/27 URL 編集