INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
ガーミンのスマートウォッチが秀逸でした
2021
/
02
/
11
栃木百名山
時計の進歩に唖然としました
今どきのスマートウォッチの進化は驚きです。
ナビゲーション機能を実験してみました。
https://htamtochigi.com/2021/02/10/navi/
地図表示は簡易です。
次の目標地点までの距離と、曲がる方向が出るだけです。
ルートを外れると振動で教えてくれるんです。
所要時間と目的距離が役に立ちます。
スマホに送れば反省もできますよ。
ちなみに、スマートヲッチでできることまとめてみました。
アラーム、ストップウォッチ、タイマーの他に、高度、気圧、気温、天気予報、GPSログ採取、ルートナビ、スマホの通知受信、音楽のポーズ早送り、日の出日の入り、月齢などを確認しました。
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
春なのに眺望がよかった三床山
2022/03/28
ちょっと間違った・・・
2023/02/15
ヒカゲツツジ満開古賀志山
2022/04/18
今年は雪が少ないなあ
2019/12/21
快晴の古賀志山主稜線
2022/02/25
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (188)
春の自然 (256)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (18)
最近気になること (545)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (417)
コメント
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
モズが何やら食べている
次の記事を読む
穏やかな日和なので・・・
コメント