INDEX
 RSS
ADMIN
とちぎけん登山あれこれ
栃木百名山で出会った風景を中心に、栃木県の魅力をあれこれつぶやきます。
ネモトシャクナゲは福島県の県の花です
2021
/
07
/
14
夏の自然
ネモトシャクナゲは初めて見ました。
拡大してみたら、私が撮影したのは、すべて八重でない普通のハクサンシャクナゲのようです。
こちらが八重です。
ハクサンシャクナゲの八重咲なのだそうです。
よく見ないと八重なのかそうでないのか区別がつきません。
これは、ネモトシャクナゲなんでしょうね。違いました
吾妻連峰ですから???
栃木百名山完全踏破の記録はこちら
栃木県の情報あれこれはこちら
関連記事
ネモトシャクナゲは福島県の県の花です
2021/07/14
日光の清楚な花
2020/07/25
夏の花々
2020/07/29
滝は涼感がいいですね・・・
2022/07/12
清楚に咲く(日光湯元)
2020/08/14
比較してお得にゲット
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
カテゴリ別記事一覧
年月日 時分
カテゴリ
未分類 (26)
栃木百名山 (181)
春の自然 (244)
夏の自然 (140)
秋の自然 (154)
冬の自然 (76)
近県の登山情報 (16)
最近気になること (542)
今日の気持ち (17)
株の勉強 (64)
鳥 (402)
コメント
こんばんは〜
TD
違う県の花のことをよくご存知ですね。
ハクサンシャクナゲの八重咲の
ネモトシャクナゲなんですね。
八重咲が、どういうものなのか分かりません。
2021/07/14
URL
編集
Re: タイトルなし
タムちゃん1961
onorinbeck さんこんにちは、シャクナゲは素敵ですよね。勤務先の近くの公園にあるの良いですね。
2021/07/14
URL
編集
onorinbeck
シャクナゲ綺麗ですよねー。
今の勤務先の公園で二週間前ぐらいが見頃でしたよ!
2021/07/14
URL
編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
前の記事を読む
マルバシモツケと似ていても違う花でした
次の記事を読む
ホシガラスはお立ち台がお好き
コメント
こんばんは〜
ハクサンシャクナゲの八重咲の
ネモトシャクナゲなんですね。
八重咲が、どういうものなのか分かりません。
2021/07/14 URL 編集
Re: タイトルなし
2021/07/14 URL 編集
今の勤務先の公園で二週間前ぐらいが見頃でしたよ!
2021/07/14 URL 編集